INDUSTRIAL DISPOSAL

マメ知識

UPDATE :2022.10.05 
POST :2022.10.05

ケミカルリサイクルとは?メリットやデメリット、今後の課題を解説!

廃プラスチック類をリサイクルする手法として、マテリアルリサイクル、ケミカルリサイクルそしてサーマルリサイクルの3つがあります。

以前に紹介したサーマルリサイクルとは、廃プラスチック類等の廃棄物を焼却するときに発生する熱エネルギーを回収して再利用する方法でした。

それに対してマテリアルリサイクルとケミカルリサイクルは廃プラスチック類を製品の原料に変えて再利用する手法です。

今回は、ケミカルリサイクルをご紹介します。

ケミカルリサイクルとは

ケミカルリサイクルとは、廃プラスチック類を高温で熱分解して合成ガスや分解油などの化学原料にしたり、または科学的に分解してモノマーに戻すなど、他の化学物質に転換して再利用することです。

種類の異なるプラスチックが混在しても、異物や汚れがあっても、工程上問題がなければリサイクルが可能です。この手法では化学製品の材料の他、製鉄所で使う還元剤、可燃性ガス、油等にも転換されます。

また、最近話題のボトル to ボトル(使用済みペットボトルを再びペットボトルに再生すること)もケミカルリサイクルの一種です。

ケミカルリサイクルのメリット

ケミカルリサイクルのメリットは以下のようなものが挙げられます。

・ボトル to ボトルの実現

マテリアルリサイクルでは一度使われた製品は衛生面の問題から清涼飲料水を入れるペットボトルの原料に適さないとされていましたが、化学的に分解して原料に戻すケミカルリサイクルではペットボトルからペットボトルへの再生が可能になりました。

・エネルギー資源の節約

ケミカルリサイクルでは還元剤や可燃性ガス、油など従来化石資源から作られていたエネルギーを廃プラスチック類から生み出すことが可能です。

・CO2排出量の削減

ケミカルリサイクルは、二酸化炭素削減効果の観点からマテリアルリサイクルより総合的に優れているケースが多いとされています。

しかし、当然課題やマイナス面もあります。

ケミカルリサイクルの課題

・リサイクルコスト

廃プラスチック類を分子にまで分解する必要があるため、工程が大掛かりになり、膨大な設備費用がかかる傾向にあります。

・各自治体による規制

ほとんどの自治体では、容器包装リサイクル制度は、マテリアルリサイクルを優先するように定められています。

ケミカルリサイクルのデメリット

・リサイクルの過程でエネルギーが必要

例としてプラスチックを油化する場合、電気が必要です。資源の節約にはなっても結局従来のエネルギーを使わないといけません。

ケミカルリサイクルのこれから

アメリカでは2030年までに国内でのリサイクル率を50%まで引き上げるのにケミカルリサイクルが重要なリサイクル方法と見なされています。ドイツでは容器包装廃棄物の約7割がリサイクルされています。一方、日本ではケミカルリサイクルはあまり普及しておりません。しかし、ボトル to ボトルのニーズの高まりに応える形で、ケミカルリサイクルが可能な処理施設が増えていくのではないでしょうか?

まとめ

今まで再利用ができなかった包装容器などの再利用を可能にする技術であるケミカルリサイクル。

今、廃プラスチック類が世界的な問題となっています。様々な課題を解決する必要がありますが、自然に還らないプラスチックを再利用できる技術であるケミカルリサイクルは今後ますます注目を集めるのではないでしょうか?

0120-445-138
株式会社ジェイ・ポート

 

 

 

 

株式会社ジェイ・ポートでは、だれでもカンタンに産廃処分ができる産廃コンビニをご提供しております。
▼詳しくはこちらまで▼

蛍光灯や電池などの処理困難物も1つから承ってます。
▼詳しくはこちらまで▼

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J通信「産廃知恵袋」の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ

森田 一誠

森田 一誠 笑う産廃セールスマン

皆さんのお役に立てるような環境情報を発信していきます。

記事一覧を見る