INDUSTRIAL DISPOSAL

マメ知識

UPDATE :2024.01.19 
POST :2024.01.09

【産業廃棄物】事業活動で使用した複合機の処理方法について

オフィスなどで使われる複合機は、データのスキャンや印刷、コピーなどで頻繁に活用されますが、故障や寿命によって不要になった場合、適切な処理が必要です。皆さんは、業務用複合機をどのように処理するかご存知でしょうか?
業務用の複合機は、法律で規定された方法に基づいて「産業廃棄物」として処理する必要があります。「産業廃棄物」とは聞いたことはあるけれど、実際にどう処理すればよいか分からないという方もいるかもしれません。そこで、今回は産業廃棄物処理のプロのアドバイスから、業務用複合機の処理方法についてわかりやすくご紹介します。
業務用複合機の処理にあたっては、法的な規定に従い、「産業廃棄物」として適切な手続きを踏むことが大切です。この記事を通じて、業務用複合機の処理方法だけでなく、産業廃棄物に関する知識も深めていただけると思います。お役立ち情報が盛りだくさんなので、ぜひ最後までご覧ください!

 

産業廃棄物とは?

 

はじめに産業廃棄物について概要をお話します。
産業廃棄物とは、産業活動に伴って生じた廃棄物のうち、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」で定義された20種類の廃棄物のことを指します。この産業廃棄物の処理は、都道府県知事から許可を受けた産業廃棄物処理者に委託して処理をする必要があります。
産業廃棄物は、環境汚染や健康被害、生態系への悪影響などの原因となるため、適正に処理することが重要です。
また、産業廃棄物には量に関する規定がありません。そのため、排出量が少なかったとしても必ず適正な処理方法で処理しなければなりません。

 

「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃棄物処理法)」とは?

 

廃棄物処理法は、廃棄物の排出抑制と処理の適正化により、生活環境の保全と公衆衛生の向上を図ることを目的とした法律です。産業廃棄物を排出する事業者は、その処理・保管・運搬などについて、廃棄物処理法に基づく各種基準を遵守しなければなりません。廃棄物処理法は、昭和45年(1970年)に制定され、今日でもなお、廃棄物問題の解決に向けて重要な役割を果たしています。
産業廃棄物の排出事業者は、自らの責任で処理しなければなりません。処理できない場合は、業者に委託することができます。委託の際には、委託基準に則った契約を結び、マニフェストを使用して管理する必要があります。
廃棄物問題は現在もなお深刻な問題であり、廃棄物処理法の更なる充実が求められています。そのためには、私たち一人一人が廃棄物の排出を抑制し、適切に処理することが必要です。

 

複合機の処理方法

 

続いて、業務用複合機の処理方法について詳しくご紹介します。

①メーカーに回収を依頼する方法

1つ目はメーカーに依頼する方法です。業務用の複合機を購入したメーカーに依頼すると、メーカーの方で責任を持ってデータを消去してくれます。その点はとても安心できる点だと思います。しかし、業務用複合機の回収やデータの消去は有料です。あらかじめ回収を依頼するメーカーにどのぐらいお金がかかるかを見積をとってもらうと良いでしょう。

②不用品回収業者に依頼する方法

2つ目は不用品回収業者に依頼する方法です。不用品回収業者とは、都道府県から「古物商許可」を受けている業者のことを指します。不用品を回収してリサイクルやリユースしています。
不用品回収業者の料金は、運搬出張費と廃品処理費がどのぐらいかかるかで決まってきます。
回収場所までの距離数、業務用複合機の大きさによって料金が変わってくるため、業者に見積をしてもらうことがオススメです。

③産業廃棄物処理業者に処理を依頼する方法

3つ目は、産業廃棄物処理業者に依頼する方法があります。
産業廃棄物処理運搬業者とは、法律に基づき産業廃棄物の収集、運搬、処理を行う専門業者のことです。
オフィスで不要になった業務用複合機に関しては「一般ごみ」として回収することができません。従って、産業廃棄物処理業者に依頼して処理してもらうという方法があります。複合機は重くサイズも大きなもののため、廃棄費用は高くなることが多いです。相場としては複合機1台につき、2万円〜5万円ほどになります。

 

処理する際に注意するポイントとは?

 

①リース契約かどうかを確認する

リース契約とは、直接業務用複合機を購入するのではなく、リース会社から長期にわたって借りる契約のことを指します。
このリース契約の場合、業務用複合機の所有権はリース会社にあります。誤って処理しないように注意し、処理する際はリース契約かどうかを確認しましょう。
そしてリース契約だった場合は、必ずリース会社にお問い合わせください。

②トナー回収

トナーとは、業務用複合機を使用するうえで、粉のような消耗品のことを指します。
印刷していくと、このトナーの残量が少なくなっていきます。無くなるとエラーが発生し印刷ができなくなるため、交換が必要になります。
もし複合機を処理するとなったら、トナーの回収も依頼しましょう。
トナーはメーカーでも大半が回収してくれます。
申込方法はメーカーごとに違うのでお使いのメーカーにお問い合わせください。

③データの消去

業務用複合機を処理する際に、データの消去を行いましょう。特に近年の業務用コピー機・複合機にはHDD(ハードディスク)というものが内蔵されています。
業務をする際にHDDがあると印刷履歴の保存、住所の登録など非常に便利ですが、複合機を廃棄する時にはしっかりデータを消去しないと情報漏洩、流出などのリスクがあります。
そのため、しっかりデータを消去することが大切です。
特に悪意ある第三者の手に渡ってしまった場合は、データが悪用されることも考えられます。
情報管理は企業の信頼性に関わることですので、処理する際は必ずデータの消去を行いましょう。ご自身でデータ消去ソフトを使うか、専門業者に依頼して消去しましょう。

 

悪徳な産業廃棄物処理業者を見極める方法

 

産業廃棄物処理業者に依頼する際には、その業者が悪徳業者かどうかを見極める必要があります。

①産業廃棄物収集運搬許可証を持っているか
産業廃棄物を処理するには、「産業廃棄物収集運搬許可証」を持っている必要があります。
この許可証を持っていない状態で産業廃棄物を処理したり運搬したりすることは法律で禁止されています。
したがって、この許可証を持っていない産業廃棄物処理業者は、悪徳業者の可能性が高いと言えるでしょう。
このような許可証を持っていない業者は、不法投棄している可能性があります。不法投棄をした場合、その業者だけではなく依頼した方にも責任が発生してしまうので気を付けましょう。
確認方法としては、ホームページで産業廃棄物収集運搬許可証を持っているかを調べる方法が有効です。

②適切な価格設定かどうか
産業廃棄物の処理価格にはある程度の相場があります。
その相場よりも異常に安い場合は要注意です。
異常に安い処理価格設定の背景にあるのは、産業廃棄物の処理を適切に行っていないか、安いと謳っておきながら、あとで別プランで追加料金を請求しようとしているケースが考えられます。
1つの業者だけを見るのではなく、複数の業者で見積りを取って比較するのが悪徳業者に依頼してしまうリスクが少なくなります。

③産業廃棄物の処理実績
見極める方法の3つ目は産業廃棄物の処理実績がしっかりあるかどうかです。
実績がきちんとある産業廃棄物処理業者は信頼性が高いです。
依頼する前に情報収集を行い、しっかり実績がある産業廃棄物処理業者を選びましょう。

 

複合機の処理ならジェイ・ポート!

 

ジェイ・ポートはお客様の安心と満足を最優先に考え、信頼性の高いサービスを提供しています。
ジェイ・ポートでは、業務用複合機の回収と処理が可能です。もしも、重くて大きな複合機を処理場まで運ぶのが難しい場合でも、トラックでの回収サービスをプラス料金で提供しています。ジェイ・ポートは回収だけでなく、大型の産業廃棄物の搬出作業も行っていますので、お気軽にご相談ください。

さらに、オフィスで使用しているパソコンや、パソコンを設置している机、椅子、ホワイトボードなどオフィスから出た産業廃棄物も一括で回収・処理が可能です。
お客様のニーズに合わせて柔軟に対応し、スムーズな処理を実現するために、専門のスタッフがお手伝いさせていただきます。産業廃棄物の処理でお困りの場合は、どうぞジェイ・ポートまでご相談ください。お手伝いできることがあれば嬉しいです。
また、何かご質問やご要望がありましたら、お気軽にお知らせください。

株式会社ジェイ・ポートでは、だれでもカンタンに産廃処分ができる産廃コンビニをご提供しております。
▼詳しくはこちらまで▼

蛍光灯や電池などの処理困難物も1つから承ってます。
▼詳しくはこちらまで▼

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J通信「産廃知恵袋」の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ

断捨離マスター

断捨離マスター

不要な廃棄物の断捨離をサポートいたします!

記事一覧を見る