環境商社

STAFF BLOG

社長日記

2015.10.30

従業員教育

昨日は大阪府産業廃棄物協会の機関誌「Clean Life」
の会員紹介の連載の取材を受け

通常、大きな会社が取材を受ける事が多いのですが
何故か弊社に・・・

質問は

「サービス業としての産業廃棄物業とは?」
とか
「御社の得意分野は?」
「どのような従業員教育を?」
「会社をどのような形で発展させていこうと思っていますか?」
「どんな気持ちで働いておられましたか?」
「発展していく上で一番大切な事は何だと思われますか?」
「社長の夢を聞かせてもらえますか?」

など
普段あまり聞いてもらえない質問で
(弊社に物を売りに来られる人、銀行の方々は
僕の話を聞いてもらえますが・・・)

聞いてもらえて幸せです
色々話しましたが
いい事言っても読者に響く事は少ないとは思います

僕の夢を同業社さんが聞いても・・

ただ
弊社の取組で
皆さんが驚かれたのが

「早朝勉強会」

営業勉強会が2回、産廃塾が1回
朝7時半~8時まで週3回行っています

講師は営業は僕、産廃塾は社員にやってもらっています

営業塾は
僕の仕入れた最新の情報と
基本的な弊社のルールづくり

僕も「仕入れ」には
多額の資金を使っていますので
自分でいうのもなんですが
値打はあると思います

産廃塾は
現場で間違いを起こさないように
危機管理のため法令を現場若手社員中心で行っています
201510302031_1-300x0.jpg
201510302031_2-300x0.jpg

「勉強しろ」
というのは簡単ですが
それでは誰も絶対にしないと思います

なので弊社では
「寺小屋式」
で行っています

そして
従業員教育は
量の二乗×質
との事で

弊社は「量」を重視しています

そしてやっとの事
効果が最近でてきて
本当にうれしく思っています

でも実はその前に大切な事は

「心のコップを上に向くことができるかどうか?」

いくら水を入れても
コップが下に向いているのであれば
何も入らないと思います

ではどうしたら
心のコップを上にできるか?

それは・・・
弊社が成功したらお話します

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ

樋下 茂

樋下 茂 代表取締役

記事一覧を見る