環境商社

STAFF BLOG

産廃女子の日常

2023.04.07

💕読書方法

おはようございます、栗野です。

暖かくなりましたね🌱

 

   

 

第149回は、読書方法について。

齋藤孝さんの『原稿用紙10枚を書く力』を読み、そこで紹介されていた読書方法を少し実践しています。

3色ボールペンを使って「こなす読書」をするというものです📚

筆者の主張や大事な箇所は赤、次ぐらいに大事な箇所は青、個人的に面白いと感じた箇所は緑 で線を引きます。

ただ、3色ボールペンが家に無かったので、とりあえずシャーペンで始めてみました😳✨

 

初めは、本に書き込むのに勇気が要りました…

でも線を引きながら読んでいると、どこが大事か、どこが自分に引っ掛かるかを考えながら読むことができ、能動的な読書に昇華しました😳📚

 

また、これは前からやっていたのですが、音読も紹介されていました。

時間をかけてゆっくりと本の世界に溶け込みたくなるのでしょうか😌

1度読み終えた『星の王子さま』を、今は音読で楽しんでいます👀

 

これからも読書時間を楽しみます🥰

 

 

最後に。

 

彼からバレンタインのお返しを貰いました😳❣️

コーンフレーク入りの生チョコを作ってくれていて、とても嬉しかったです。

お菓子づくりは初めてだったらしいのですが、おいしかったです❣️

 

以上、栗野でした☺️

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ

くりの

くりの

📚はお仕事や会社について、💕はプライベートについての投稿です。
ゆるゆる見てください。

記事一覧を見る