こんにちは!新入社員の吉住です!
今日は、この前の休みに大阪城公園で自然を感じて愛する地元を思い出したので、私の故郷、丹波篠山について書こうと思います!
魅力たっぷり、書きたいことたっぷりなので2回にわたると思います、お付き合いください。笑
(もしかしたら2回で終わらないかも…笑)
ところでみなさん丹波篠山はご存知ですか???
知らない方はぜひ一度行ってみてください!!強制です!!!笑
丹波篠山の特産物はタイトルの絵文字から分かるように、栗、猪、黒枝豆です。
あとお城の絵文字があるのは、篠山城があるからです!
城下町も有名で、最近では古民家を改装したカフェやレストラン、ホテルがたくさんできており、休日は通りが観光客で賑わっています。
栗、黒豆は秋が旬なので特に秋はたくさんの人が訪れます。
猪肉といえば、ぼたん鍋!ですが、実はぼたん鍋は丹波篠山が発祥地なんです、、!
あ、そこのあなた!今、
「猪肉なんて、クセあっておいしくないんちゃうん」
って思いましたね?!?!
甘いですね!!!
篠山の猪肉はそこら辺の猪と違って、丹波篠山の豊かな山で育ったおいし~い木の実や栗、きのこなどを食べているので猪肉もとって~もおいしいんです!!!
丹波篠山に来た際にはぜひ、猪肉食べてみてください!!!
あ、ちなみに、鹿肉もめちゃくちゃおいしいです、笑
革命起きますよ!!!!!
それでは、続きはまた来月!
以上、吉住でした~