環境商社

STAFF BLOG

若手社員たちの日常

2025.03.09

卒業検定

おはようございます、こんにちは、こんばんわ

この前の木鶏会で新人ながら「まだ正社員にすらなれてないのに」役職に着きます!と爆弾発言をした日野林です笑

気持ちだけは一丁前にあります!

まずこの業界で働くには免許の関係で中型自動車の免許を取らないと仕事にならないです。

会社から免許取得の許可が下りて

免許費用まで出していただいて。2月から教習所に通わせていただいております。

そして今日、とうとう卒業検定の日

緊張しますねー1番目の乗車でさらに緊張!

いつも通りの運転が出来るか不安でしたが

とにかく頑張りました。交差点で一度だけ間違えて4速で曲がってしまい試験終了後に言われました。

合否はまだ発表されていません…他の人が終わってからの発表なので待合室で待っています今、そんな時です

 

早く中型トラックに乗ってさらに出来る業務を増やしていきたいです!免許が取れたら、ぼちぼちトラックの整備の方を準備進めていきたいと思います。

その前に家のどこかにしまってしまった

整備士手帳を探さないと笑

家の環境整備から始める必要がありそうです!

要らないものは捨ててものを探す時間を減らす努力をしたいと思います

弊社では物の住所を定めていて、テプラで沢山の物が場所を指定されています、おかげで同じ所にあるので探す手間が省けます

 

ちなみに私も家でテプラ導入して家の鍵、車、バイクの鍵や財布など毎日持ち出すものには住所を作りました笑

会社での取り組みを家でも入れてみたって感じですね

まずはやってみようと思いました!

 

  • ではまた時間が出来れば更新します!

 

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ