こんにちは!!
ライフサポート事業部の友江です!!
一気に暖かい気候になってきました。もうさすがにダウンは着れなくなってしまいましたね、、やっと春が来たなあと実感できるようになりました。
春が近づいて来たのは嬉しい事ですが、一つ私を悩ませることがあります。
花粉です。
日本における主な花粉症の原因は以下のとおりです。
・スギ花粉 – 最も一般的な花粉症の原因で、2月から4月にかけて飛散します。
・ヒノキ花粉 – スギの花粉シーズンに続いて、3月から5月頃に飛散します。
・イネ科花粉 – 主に5月から7月にかけて飛散する稲などの植物花粉。
これらの他にも、シラカバやハンノキなどの樹木花粉、カモガヤなどのイネ科植物の花粉も花粉症の原因となっています。日本では特にスギ花粉症が多く、これは戦後の大規模な植林政策により、スギの植林面積が大幅に増加したことが原因の一つとされています。
ちゃんと検査はしたことがないのでわかりませんが、くしゃみと鼻が少し酷いので、調べてもらった方が、ストレスが軽減されるような気がします。
体調万全で春を越したいです!!
ではまた〜