環境商社

STAFF BLOG

社長日記

2014.12.09

カンボジアからのインターン生

弊社では第一土曜日は「社内木鶏会」の日です

もうすぐ始めて2年がたちます

社内木鶏会とは人間学を学ぶ月刊誌「致知」を社員に読んでもらい
感想文を4人一組でシェアをして
「美点凝視」をする会で
201412092150_1-300x0.jpg
その人の感想文を題材にしながら
普段の姿勢や振る舞いを
とにかく褒める
みんなで褒める

プラスのフィードバックは嬉しく
僕自身、最近お疲れ気味でしたが
全部吹っ飛ぶ感じです

人間学という難しいテーマにも関わらず
感想文を書いて出席して頂ける社員に本当に感謝で
それだけで嬉しいのですが

感想文も2年前とは
別人になったくらい量も質も進化した
社員も大勢いて
びっくりです
201412092150_2-300x0.jpg
また弊社の特徴は任意出席で
(通常給料発生する強制参加が多いみたいですが)

土曜日が休日の社員もその日現場で働いてクタクタな社員も
20時過ぎから出席してもらえ

今月は21名の参加で

そして今回はなんと

先週から弊社ジェイポートカンボジアからの
インターン生も参加!
201412092150_3-300x0.jpg
カンボジア人は
「社内木鶏会史上初」
だと思います・・

「致知」はあまりにも難しく
(日本人にも難しい)
ある意味無茶振りだと
思っていましたが

感想文は日本語で
201412092150_4-300x0.jpg
201412092150_5-300x0.jpg
本当に素晴らしい逸材です
弊社の社員とは信じられません

201412092150_6-300x0.jpg
こちらから懇親会
201412092150_7-300x0.jpg
僕の母の手作りおでんですが
カンボジア人にも口があったみたいです

201412092150_8-300x0.jpg
201412092150_9-300x0.jpg

木鶏会の目的は「笑顔」
201412092150_10-300x0.jpg
カンボジア滞在中の社員からのライブ中継もあり
201412092150_11-300x0.jpg
201412092150_12-300x0.jpg
誕生日会もあり
201412092150_13-300x0.jpg
楽しくお開き



ちなみに
僕の今月の「致知」で印象に残ったのは
アイスブレイク社長 中村信仁氏の
インタビューで

彼の家が貧しかったのですが
その理由がわかったのが
彼のお父さんが亡くなった
35歳の時で

彼の父は
樺太から北海道に引き揚げ当時
電気が通ってなかった

電力会社に相談すると
自分達で電柱を立てるなら電線を引いてもいいといわれ
年収の2年分の借金をして電柱をたてたらしく

その理由は
「生まれてくる子供に電気のない不便な生活をさせたくない」
という一念

実家のトイレにいつも貼っていたのが
中国古典の「史記」にある

「桃李もの言わざれど 下 自らミチをなす」

(桃や李(すもも)はいい香りが放つから
その木の下には多くの人がやってきて
自然と道ができる 我々も周りに多くの人が
集まってくるような魅力的な人間にならないと)

という意味です

そんな人物に憧れますね

ちょっといい話だったので
書いてみました

この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう

J日記の最新情報をお届けします!

この記事を書いたスタッフ

樋下 茂

樋下 茂 代表取締役

記事一覧を見る