おはようございます、栗野です。
気温がぐっと下がりましたね👀
第128回は、タイピングについて。
入社3年目で…
毎日パソコンを触っている成果として、タイピングが結構早くなりました。
少しだけならブラインドもできちゃいます😌
学生時代は寿司打とかで練習してました…🍣
それでもなかなか早くならなかったですが。
やっぱり毎日、ほぼ強制的に(仕事上、使わざるを得ないので)使うようになると上達が早いです。
習うより慣れよということですね😌
少し話は変わりますが…
爪が長い状態でキーボード操作していたらカチカチ鳴るのですが、それが楽しいと感じています🌱
入力ミスが無ければ、ある程度一定のリズムで音がして、少し心地よいです。
なんとなく、その音がお仕事中のちょっとした息抜きのひとつになっています。
完全にブラインドができるようになったらもっと早い音が聴けるのかなと思います😌
最後に。
先週、おうち全体のお片付けをしました。
おふとんも夏用から冬用に👀
やっぱり家事は思うより重労働で、時間が掛かってしまいますね~😳⏰
年末年始はゆっくりしたいので、
日常的にキレイにして、年末は大掃除をせずに過ごしたいなぁと思ってます✨
以上、栗野でした☺️