皆さんこんにちは・こんばんは・おはようございます。
株式会社ジェイ・ポート ライフサポート事業部かたづけチームの休場(ヤスンバ)です。
いつもはお客様のご紹介をしておりましたがたまには変化球も必要だと思い、2月の致知の感想を載せさせて頂きます。
今回最も心に響いた特集は、横田南嶺さんと田口佳史さんと北康利さん「2050年日本を富国有徳の国にするために」の田口佳史さんの言葉からです。
「商人の道を説いた梅岩が非常に強調したのが、精神的価値です。金銭的満足を越える精神的喜びというものがあるんだと。例えば反物を二つに分ける時に、織の良い方を相手に与える。それで損をするかというと、決してそんなことはない。相手によいものを与えたという満足が得られるんだと。その満足は、金銭的満足より遥かに尊いものだというんですね。」
経済合理的だけでは、行き詰まる。
それは皆わかっているが、合理的なものは理解しやすい。
数字や理論で理解しやすいものとそうでないもののバランスをどのように取っていくのかこれが大事であると思いました。