こんにちは!!!
新入社員の吉住です!!!
2/15.16と金沢に旅行に行ってきました!!!
私実は、着物の着付けを習っているんですが、
一緒に習っているメンバーといってきました♪
習い始めてから初めて、自分で着付けをしてお出かけしました。
ずっとそうなれたらいいな、と思いつつ、習う前はこんなにすぐ出来るようになると思ってなかったし、着付け習いたいな思っていましたがこんなにすぐ叶うと思っていなかったので、
すごく新鮮で、習って良かったな、着物の塾も旅行もそんなに安いお金じゃないけど出して良かったな、と思いました。
普段の、お菓子食べたい!やお酒飲みに行きたい!などの欲は適度に抑えないとですが、
夢だったものやチャンスが目の前に転がっていたら多少高くても少し無理してでも行く、という事は大切だなと思います!
だーいぶ前置きが長くなりましたが、
まず加賀友禅を見に行きました!
京友禅と加賀友禅の違いは、“間”だと学びました。
でもその後に見せて頂いたこちらの振袖は布にいっぱい絵があって、
「あれ、間は?!」と総ツッコミ😂
黒地なのでそれが間を引き立たせているそうです!
文字数多くなってしまうので続きはvol.2で!!!
以上、吉住でした!!!