蛍光灯処分をお考えの方へ
29年10月の法改正によって、水銀使用製品産業廃棄物の取り扱い方法が変わりました。今までは、普通産廃としての処分でしたが、現「水銀使用製品産業廃棄物」として割らずにリサイクル処分するように法律によって義務付けられています。
■ 蛍光灯処分までの流れ
■ 蛍光灯処分費(計量は10kg単位)
蛍光灯料金表
鶴見工場のみの取り扱いとなります
税込
処分費(持込時・収集時)※収集に伺う場合は収集運搬費が発生します
蛍光灯(直管・サークル管のみ)
水銀灯
蛍光ランプ類
ナトリウム灯
30本以下
220円/本
440円/本
880円/本
31本以上(計量は10kg単位)
605円/kg
715円/kg
1,430円/kg
委託契約手数料…3,300円(初回のみ/事前のご契約が必要です)
※割れた蛍光灯・水銀灯は880円/kgとなります(計量は10kg単位)
2022.4.1
蛍光灯料金表 鶴見工場のみの取り扱いとなります
税込
処分費(持込時・収集時)※収集に伺う場合は収集運搬費が発生します | |||
---|---|---|---|
蛍光灯(直管・サークル管のみ) | 水銀灯 蛍光ランプ類 |
ナトリウム灯 | |
30本以下 | 220円/本 | 440円/本 | 880円/本 |
31本以上(計量は10kg単位) | 605円/kg | 715円/kg | 1,430円/kg |
委託契約手数料…3,300円(初回のみ/事前のご契約が必要です) ※割れた蛍光灯・水銀灯は880円/kgとなります(計量は10kg単位) |
2022.4.1